今年の夏休みは、篠山の
集落丸山に一泊旅行。エビオの生まれる前だから…3年前かな。
そのときに写真女子仲間と泊まりに来たことがあります。
真ん中の兄ちゃんは、古民家好き(少々変わり者です…)。彼のリクエストに答えて、この夏の家族旅行に、いつもご一緒する友人家族と、みんなで7人、訪れることにしました。
ただ、高校生になったお兄ちゃんとは、もうスケジュールが合わず、兄ちゃんがクラブの合宿でいない間に、一人欠けての夏休み家族旅行(汗)。

今回は「明かり」の方で、お泊まりです。
ベッドのあるお部屋が二つに別れているので、二家族でもスムーズにお泊まりできました。

広いおうちに、ぐるぐる走り回れる廊下、エビオも5歳の女の子も大喜び。

まあ、お約束通りの豪雨でしたけど…(大汗)

それでも、大きな窓から雨の景色を眺めるのもいい感じ。
すっかりくつろいだ時間を過ごすことができました。
今回の篠山旅行では、ステキなお店に伺っています。どちらも、ギャラリー&カフェ。
篠山では、「
居七十七」さん。ご主人が、隣の工房で木工をしておられ、赤ちゃんをおんぶした奥様が、作品を展示されているお店とカフェをしておられます。

こちらも古いおうちを使ってのお店。
カフェスペースの前から見える田んぼの緑もいい感じです。

ご主人の作品もステキでしたよ〜。
そして、翌日は、三田の「
うわのそら」さん。前から行ってみたいと思っていたお店に、念願かなって行くことができました。
開店前から到着して、一番乗りでしたが、次々にお客さんが来て、みるみるお店はいっぱいです。
平日なのにね〜、すごいです。
こちらも、すてきな環境に、いい感じのお店。ランチもとてもおいしくいただきました。
お店のHPに載せられている花瓶、とーちゃんが気に入って、連れて帰りました♪
それから、ここで驚きの出来事が。
一緒に旅行していた友人家族のご主人が、お店のマスターと高校時代の友人ということが発覚。
20年ぶり?くらいの再会でも、会うと一目でわかったそうです。
全然知らずに訪れたので、びっくりでした。
不思議なご縁で、また訪れたい場所になりました。